ミュゼプラチナムといえば、両ワキやVラインなどお手入れが非常に安い料金で行えることで人気のサロンですが、その他のパーツの料金はどうしてもそのキャンペーン価格よりも高くなってしまいます。
通常料金でも他のサロンと遜色ない価格設定ではあるのですが、どうしてもキャンペーン価格が安いため通常価格が高く見えてしまうものです。
そのため、その価格を見てお手入れをあきらめて自己処理を行うという方も多いのではないかと思います。ですが、その自己処理には様々なデメリットがるのをご存知でしょうか?自己処理の方法ごとにどのようなデメリットがあるのかをまとめてみたいと思います。
自分でムダ毛処理することのデメリットとは
1.カミソリによる除毛
2.除毛ムースや除毛クリームでの除毛
3.電動カミソリでの除毛
4.共通のデメリット
1.カミソリによる除毛
自己処理方法で最もメジャーなものでもあるカミソリですが、カミソリは確かにメリットも多いものです。特に金額面に関して言えば非常に安く安心であるといえます。カミソリ自体が安いだけでなく、長持ちするので金銭面では非常に優れているといえます。
しかも、除毛の際もお風呂のついでに出来てしまうなどの気軽さも魅力です。ですが、この方法はデメリットの多い方法でもあります。
まず、最も大きなデメリットはお肌に傷をつけてしまうことがあるという点です。お肌に切り傷を着けてしまうこともあると思いますし、お肌の弱い方はカミソリ負けなども気になってしまうところですよね?
しかも、このカミソリで処理する際についてしまった傷は治りかけの段階でも悪さをすることがあります。それは埋没毛を引き起こしてしまう可能性が上がってしまうということです。
まず、埋没毛とは何かという点から説明します。埋没毛というのは毛穴の奥で毛が絡まりながら伸びてしまう現象です。この現象が起きているとお肌の表面からは黒いボツボツが残っているように見えてしまいます。この症状には困ってしまっている方は多いのではないでしょうか?
カミソリでの自己処理はこの埋没毛のリスクが非常に高いのです。また、お肌に傷がついていなかったとしても角質には傷がついてしまっています。角質を傷つけてしあうとその拍子に毛穴も塞がってし合うことがあるのです。
このことからも埋没毛が起きやすいことはわかると思いますが、さらに角質はそもそもお肌を守っているものです。その角質が傷ついてしまうとお肌を守るものがなくなってしまい、デリケートな状態になってしまうのです。
2.除毛ムースや除毛クリームでの除毛
除毛ムースや除毛クリームでのお手入れというのは非常にお手軽で人気の方法です。入手方法もドラッグストアやネットの通販でも簡単に手に入るのもうれしいところです。しかも、じょもぅの際に痛みが全くないというのは特にうれしいです。
ですが、痛みがないからと言ってダメージがないわけではありません。実はこの方法はダメージがないどころかとてもお肌へのダメージが大きい方法なのです。
というのもこの方法では毛のタンパク質を溶かして除毛をしていますが、その際に影響のあるタンパク質というのは毛だけではないのです。ムースやクリームがついてしまった部分のお肌のタンパク質も一緒に溶かしてしまうのです。
そのため、どうしても大きなダメージが残ってしまうのです。
3.電動カミソリでの除毛
電動カミソリは実は自己処理の方法の中でも非常に安全性が高く、おすすめができる方法なのです。この方法はなんといってもお肌へのダメージが非常に少ないのが特徴です。
電動カミソリは普通のカミソリと違ってお肌の表面にカミソリの刃が強く当たってしまうことがないのです。そのため、お肌に傷をつけてしまうことがほとんどないのが最も大きなメリットです。
ですが、この方法にもデメリットは存在しています。お肌に強く当たらないために深剃りが出来ないのです。つまり、毛の太さが太いパーツでは除毛しても毛が目立ってしまうことがあるのです。
4.共通のデメリット
自己処理には共通のデメリットがあります。それは非常にシンプルなお話ではありますが、手が届かないところの処理が出来ないというところです。
例えば背中などがそれに当たります。意外に背中というのはムダ毛がありますが、どうしても一人では処理ができません。
こういった部分はサロンやクリニックに頼ってもいい部分ではないかと思います。