脱毛サロンのミュゼプラチナムでは非常に安い料金で脱毛が出来るというイメージを持たれている方が多いのです。確かに両ワキや両ワキ+Vラインなど何度でも通えるコースに関しては非常にお得です。
その他のコースが安くないというわけではありませんが、やはりそれなりの料金は取られてしまいます。両ワキのコースなどが非常に安いため、通常の脱毛料金も安いのですが、両わきなどと比較してしまうとどうしても高く感じてしまうため必要以上に高く感じてしまう方が多いのです。
ですが、他のサロンと比べてもらえればわかりますが、十分安い料金だと思います。ですが、それでもやはりある程度まとまった金額にはなってしまいますので、少しでも安くしたいと思うのが自然です。
では、どのようにして料金を安くしていくのかを考えてみたいと思います。
脱毛料金を安くしたい人に
1.脱毛完了までにはどれくらいの回数が必要か
2.脱毛完了後の状態はイメージしている?
3.回数はセットにした方が安くなる
4.全身脱毛のコースを見逃していませんか?
1.脱毛完了までにはどれくらいの回数が必要か
ミュゼプラチナムで行っているのはフラッシュ脱毛という脱毛です。この脱毛方式は1回の脱毛できれいなお肌になれるものではないのです。
なぜならフラッシュ脱毛というのはお肌の表面から見える毛にしか脱毛の効果がないのです。また、1回で脱毛出来るのは成長している毛だけですが、成長している毛というのは全体の中のどれくらいかというとなんとたったの2割から3割程度なのです。
そのため、複数回の脱毛が必要なのです。
では、どれくらいの回数の脱毛を受けなければならないかというと、フラッシュ脱毛では10回から12回程度は必要であるとされています。
一般的なサロンでは6回のコースが多いのですが、実はそれでは完了しないことがほとんどです。そのため、6回の脱毛で計算してしまうと6回の脱毛後にさらに追加することになり、余計な金額がかかってしまうと感じてしまうのです。
最初の段階で10回程度という感覚でカウンセリングに臨むようにしましょう。
2.脱毛完了後の状態はイメージしている?
脱毛の施術は全ての毛をきれいに脱毛するだけではありません。毛の量や形を調整する施術も行っています。これも同じ脱毛の施術です。
脱毛の回数というのは脱毛回数によって変わってきますが、毛の量の調整をするだけではれ場完全に脱毛するよりも回数が少なく完了することができるのです。
そのため、そのような調整するだけのパーツがないかどうかというのはあらかじめご自分の中でまとめておかなければなりません。
では、実際にそのようなパーツがあるのかというとVIO脱毛(ハイジニーナ脱毛)などがそれに当たります。
特にVライン脱毛を考えてみてください。アンダーヘアを全部ツルツルにしたいという方はあまり多くないのではないでしょうか?フラッシュ脱毛ならVラインも毛量の調整をすることが可能です。
3.回数はセットにした方が安くなる
脱毛が完了するまでの目安は10回程度という説明をしましたが、この10回の脱毛を毎回1回ずつ契約していると非常に高額になってしまいます。そこでおすすめなのが回数セットのコースです。
ミュゼプラチナムの脱毛も回数をセットにして契約をした方が1回あたりの施術料が非常に安くなるのです。
また、完全に脱毛するわけでなく、調整するだけのパーツに関しても1回では終わりません。何回か脱毛の施術をしなければ調整もできません。
4.全身脱毛のコースを見逃していませんか?
脱毛の施術は回数によって値段が変わりますが、当然脱毛パーツが多ければ多いほど脱毛料金は高くなってしまいます。
ここで気にしてほしいのが全身脱毛のコースです。全身脱毛のコースというのはたくさんのパーツをまとめているためパーツの数に対して考えると1パーツあたりの脱毛料金が非常に安くなるのです。
本当に全身を脱毛しないにしてもある程度の数のパーツを脱毛しようとすると全身脱毛の料金を超えてしまうこともあるのです。
複数のパーツを脱毛したいと思うときは全身脱毛の価格と比較しながら計算すると良いでしょう。