ミュゼプラチナムの施術はS.S.C.という方法で施術を行っていますが、この施術方法は非常に安全性が高いのです。
安全性をさらに上げるために必要なのは無料カウンセリングなのです。無料カウンセリングで様々な部分をしっかり確認しておくことが安全な施術につながるのです。
とはいっても無料カウンセリングでどのようなことを確認したらいいのかわからないという方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回は無料カウンセリングでどのようなことを確認したらよいのかをまとめてみたいと思います。
無料カウンセリングで確認しなければならないこと
1.痛みについて
2.料金について
3.事前処理について
4.脱毛完了までにかかる回数や期間
5.トラブルがあった時には?
1.痛みについて
脱毛の痛みは皆様気になっていると思います。最近は脱毛の施術でも痛みが非常に少なくなっているのです。ミュゼプラチナムの脱毛マシンも痛みが少ないものですので、安心だと思います。
ですが、全く痛みがないかというとそれは一概に言えません。というのもいくら脱毛マシン側で痛みが少ないような設計をされていたとしても、その光とお肌の相性によってはどうしても痛みが出てしまう方もいらっしゃいます。
では、痛みというのは実際問題どうなのでしょうか?実は相性の問題なので脱毛を受けてみるしかないのです。ですが、契約前の無料カウンセリングではまだ脱毛は受けていないですので、痛みを知ることはできないのではないかと思ってしまうかもしれません。
もし、脱毛の施術前に実際に脱毛の痛みを体験出来るのであれば体験しておきたいという方は多いのではないかと思います。実はサロンやクリニックではカウンセリングで事前に痛みを知ることができるのです。
なぜそのようなことができるのかというと、それはパッチテストがあるからなのです。脱毛の施術はお肌と脱毛機の光の相性を見るために、数回だけですが、脱毛機をあてておき、安全性を確認するしかないのです。
そのパッチテストを受ければ痛みがどれくらいなのかがわかると思います。もし、カウンセリングの中でパッチテストの話が出ない時にはカウンセリングの中でしっかりと確認しましょう。
2.料金について
脱毛をこれから受け用としている方が最も気にするのがやはり料金ではないでしょうか?ミュゼプラチナムは料金が安いことでも知られている脱毛サロンですので、その部分に惹かれてカウンセリングに行かれる方もいらっしゃるかと思います。
確かにミュゼプラチナムの料金は非常に安いのですが、それでも気になるのが追加料金です。いくら表示された料金が安くてもそこに追加料金があったら意味がないですよね?
この点についてこそ、まさにカウンセリングで確認すべき点です。
3.事前処理について
脱毛の施術は施術の前にムダ毛がお肌の表面に見えていない状態になっていないと施術をすることができません。では、そんな状態にするのは誰なのかというと、自己処理をしてから通うということになるのです。
ミュゼプラチナムでもこのお話は同じで、自己処理をしてから脱毛に行かなければなりません。もし、しっかり自己処理がされていないようなパーツは飛ばして施術をおこなうという噂もありますので、しっかりと処理してから行きましょう。
また、自分で手が届かない部分に関してはサロン側で処理をしてくれるようですので、どのようなパーツなら事前処理をしてもらえるのかあらかじめ確認しておきましょう。
4.脱毛完了までにかかる回数や期間
脱毛の施術というのは1回で終わるようなものではないため、長期間のスケジュールをある程度予定しておく必要があります。果たして何回で脱毛が完了するのか、脱毛の施術と施術の間隔はどれくらいなのかなど、しっかり確認しておかなければなりません。
一般的には脱毛は毛周期に合わせて行われますが、その毛周期がどれくらいなのかは今後わかってくることですので、どれくらいのペースで脱毛をしていくのか確認しておきましょう。
5.トラブルがあった時には?
脱毛の施術ではトラブルが全く起きないとは言えません。もし、トラブルに遭ってしまった場合にはサロンに届け出てそこから提携しているクリニックを紹介してもらい、そこで治療を受けることになります。
その際の手続きはあらかじめ確認しておいた方がよいでしょう。トラブルの際にスムーズに動けるようにしておきましょう。