毛が抜けない?なぜ?ミュゼはやり直し可能なの?



 ミュゼプラチナムだけでなく、脱毛とは即効性がなく、2週間から3週間はかかるものです。その間は保湿などの対策をしつつ焦らずに待つだけですが、3週間ほどたっても効果がない場合は照射漏れの可能性があるので、その際はスタッフに相談すればやり直してくれることもあります。

どのくらいで脱毛効果がでてきますか?

  1. なぜ抜けない毛がでてくるのか?
  2. 効果を実感するには時間がかかる
  3. 抜けない毛がある場合やり直しは可能か
  4. 脱毛効果をあげるための注意点

なぜ抜けない毛がでてくるのか?

 広告とかでもよく目にするミュゼプラチナム。破格の料金で施術を受けることが出来、初心者にも通いやすいところだとはよく聞きますね。そんな私も、色々な人たちの声を聞いてミュゼへ通っている人間の一人です。ただ、施術を受けたのに抜けない毛がある!という悪い口コミも多数聞きます。もしかして施術料金がとっても安い理由はずさんな施術のせい?と疑う人も居たかもしれませんが、それは大きな間違いです。
 ミュゼプラチナムであろうが他のクリニックやエステサロンであろうが、脱毛は施術後すぐに効果が出るものではありません。約2週間から3週間後に効果はあらわれるものですので、焦らずに待ちましょう。
 また、患者によっては太い毛や濃い毛、量がとても多いといった場合は、サロンの優しい照射だけでは元から効果を実感しにくい可能性があります。そういう場合、何回か施術を受けなければ満足できない傾向にありますので、スタッフの相談してみるといいでしょう。

効果を実感するには時間がかかる

 はじめて施術を受けた方だった場合、数日たっても一向に変わらない自分のムダ毛を見ると、いつ効果が出るのかと不安に思いますよね。しかし安心してください。脱毛とはそういうものです。すぐに結果は出るものではありません。施術では毛をすぐに消し去る力はありません。光の力でダメージを与え、徐々に毛根を弱ませているのです。弱くなった毛根は生えている毛を支えていた力を失い、そして抜け落ちていくというサイクルが必要です。
 ですから、すぐに効果がでることはなく、およそ2週間から3週間は様子を見たほうがいいでしょう。焦ってカミソリや毛抜きで自己処理しようものなら、施術で受けたダメージにプラスして肌トラブルを引き起こしかねませんので、焦らずに毛が抜けていくのを待ちましょう。

抜けない毛がある場合やり直しは可能か

 患者の毛質によっては、太い毛や濃い毛など剛毛な場合、サロンでは効果を実感しにくいものもあります。しかし、そうでなくても、いつ効果が出るのかと3週間待ってもいっこうに毛が抜けないといったケースがあります。この場合、サロン側の施術に原因があった場合があります。それが照射漏れというものです。特にまとまった部位がいつまでたっても生えそろっている場合は、そこの部分だけ照射されなかった可能性があります。面積の広いお腹や背中、平らではなく凹凸のある部位などは照射漏れしやすい個所となっていますので注意が必要です。こういった場合は、きちんとお店に連絡しましょう。
 その時に証拠としてその部分を写真に収めておくと話もスムーズに通っていいかもしれません。ミュゼではサロン側の施術ミスだったと判明した場合はやり直しの再照射をしてくれる事もありますので、時間が経っても抜けない場合はお店に相談しましょう。

脱毛効果をあげるための注意点

 脱毛は時間がかかるものだと理解しても、焦る気持ちはなかなか消えませんよね。なるべくはやくツルツルできれいな自分の肌と対面したいという気持ち、よくわかります。だからといって毛抜きで毛を抜いたりしてはいけません。毛の生える周期も乱れますし、毛穴に細菌が入り、肌を傷つけてしまったり、なによりも毛を抜いてしまうと次の脱毛がしばらくできなくなってしまいます。
 効果をあげるにはまず保湿です。施術後は軽いヤケド状態で、肌も乾燥しやすいです。ですから施術前も施術後も、保湿することを心がけましょう。乾燥は施術の敵ですから、あまりにも乾燥してしまっていると満足いく照射ができないこともあります。ですから日焼けなどにも気を付けなければなりません。夏は外を歩くだけでも肌が焼けてしまう事がありますが、肌が黒くなってしまうと照射の際毛と区別がつかなくなってピンポイントで施術できず、効果は薄れてしまいます。ですから日焼け止めクリームを使うなどの対策も必要です。