子供だってミュゼプラチナムで脱毛に通うことは出来ます。条件としては生理が順調に来ていることです。その条件に当てはまる子ならば未成年でも契約できます。ただし、クレジットカードで支払いたい場合は親の同伴が必要です。
【子供・未成年はミュゼに通えないの?】
「子供だからまだ早い」はもう古い言葉です。そんな子のためにミュゼプラチナムは何歳通うことが出来るのか、通うときの注意点などをお話しさせて頂きます。大人と違い未成年の場合は通うことが出来るけれど、制限されることもありますし、同意書が必要となってきます。
その点の注意点もしっかり説明させて頂くので通いたいと思っている未成年の親御さんは必見です。私の子供も通っているので参考になるかと思います。
ミュゼプラチナムは未成年でも通えるの?
ミュゼプラチナムは何歳から契約できるのか
ミュゼプラチナムは何歳から契約することが出来るのかというと、実は何歳からでも大丈夫なのです。とは言っても、あまりに年齢が低い場合は通えませんが子供だからと言って決まった年齢制限はないので何歳からでも通えます。ですが、1つだけ条件があるのでその条件に当てはまっていなければいけません。
ミュゼに通える条件と言うのは生理が来ていることです。生理が来るのは平均で12歳頃と言われているので、ほとんどの人が小学生高学年~中学生、年齢にして12歳くらいからならミュゼプラチナムでの契約が可能となっています。
なぜ生理が来ていないといけないのかと言うと、
生理が来ていないと体の中のホルモンバランスがまだ整っていない環境なので脱毛効果が出にくいからです。脱毛効果が出ないと意味はないですよね。生理が来ている場合でも不順だと効果が出にくいため、毎月順調に来ている場合が契約できる条件です。
ちなみに、私の子供は15歳の時に契約をしました。
【ミュゼプラチナムに通える条件】
- 生理が順調に来ていること
子供(未成年)が契約するには保護書の同伴が必要か?
未成年がミュゼプラチナムに契約するには保護者の同伴が必要なのでしょうか?もちろん、同伴は基本的に必要です。私の子供も契約するときに未成年だったので、保護者の同伴が必要と店から言わたようです。子供からしてみると嫌だったみたいです。親に脱毛すると言うのが恥ずかしかったからと言っていました。
ですが、万が一何かあったら責任を取れないので親に伝えることは必須です。私も、子供から脱毛したいと言われて、同じ女性なので気持ちがよくわかり、アルバイト代でお金は返すという条件で即OKしました。もし、自分のお子さんが脱毛したいと言ってきた場合はしっかり話しを聞いてあげましょうね。今どき、脱毛している子は多いみたいなので…。
基本的にはミュゼプラチナムにカウンセリングの予約をして、カウンセリング時に保護者に署名などをしてもらうの親の同伴は必須となっているようです。もしも親が同席出来ない場合は同意書を提出すればOKとのことですが、小学生・中学生・高校生の場合は親が同伴した方が安心です。
未成年はカード払いできる?
未成年はミュゼプラチナムで脱毛を受けるときにクレジットカード払いが出来るのかと言うと子供だけではできません。私の子供も親名義のクレジットカード払いで契約しています。ちなみに、親名義のクレジットカードで契約する場合は、カウンセリングに親の同伴が必ず必要だと言われました。同伴できないのならクレジットカードを使うことは出来ません。
大学生などで、アルバイトをしており安定した収入がある場合は、未成年でも自分名義で契約できる可能性が高いので、その場合は親の同伴は必要ありません。脱毛は安い料金ではないので、未成年が契約する場合は自分のお金で支払うとしても必ず親に相談するべきです。
ミュゼで脱毛したい!親への上手い頼み方
ミュゼで脱毛をしたいけれど親へどうやって伝えるか難しいですよね。そこで、私が子供に頼まてOKした上手い頼み方を紹介します。私の子供に協力してもらい、文章を書いてもらいました。
私は、最初は脱毛をしたいと親に言うのは恥ずかしかったですが、正々堂々とどうして脱毛したいのかを含めて話しました。ただ単純に脱毛してみたいと思っているだけじゃ気持ちが届かないと思ったからです。私はムダ毛が濃かったので、体育やプールの時のとても恥かしいし、剃ってもすぐに生えてくるので目立つのが嫌だ。と伝えました。それから、今は無理だけどアルバイトしてお金か必ず返すと言いました。
するとお母さんは、私もそうだったと言ってすぐにOKしてくれました。今、私がミュゼプラチナムに通ったのは中学3年生の終わりの頃でしたが、今では高校3年生になりアルバイトもしているので親にお金も返し終わったところです。