初めて脱毛サロンに通うことを考えているさえ子さん(27才会社員)から、元エステティシャン由美さん(32)に質問をしていただきました。
さえ子:
初めまして。私、脱毛サロンに行ったことなくて、最近ネットで色々なお店を検索しているのですが、どれがいいかわからなくて・・・最近よく目にするミュゼプラチラムのキャンペーンがお手ごろなので試してみたいのですが、それ以前に、脱毛サロンに行く前の段階で疑問や不安が大きくて、無料カウンセリングに行く勇気さえまだ出なくて。今日は、基本的なことをお聞きしていいでしょうか?
由美:
もちろんです。カウンセリングを申し込む際に各店舗に問い合わせても親切に教えてくれると思いますが、その申し込みするのさえ勇気が要る人が多いみたいですね・・・何かお役に立つことがあれば、何でも聞いてください。
さえ子:
ありがとうございます。あの、すごく基本的なことかもしれないのですが、サロンに初めて行く時、毛は剃っておいた方がいいのでしょうか?逆に伸びたままの方がいいのですか?
由美子:
脱毛レーザーは、毛の黒いメラニン色素に反応して作用しますので、少し伸びていると痛みが強くなります。ぜひ処理していただきたいですが、肌に細かい傷があると、レーザーが肌トラブルの原因になりかねないので、できれば肌に優しいシェーバーで処理した方がいいかも。毛抜きで処理するのは絶対やめてくださいね。手が届かない場所や自己処理に自信がない人は、事前にサロンにお願いしてみてください。別料金を設定しているサロンもあるみたいです。それと、日焼けと乾燥にも注意してください。レーザーは黒い色素に反応しますので、日焼けしていると施術できないことがあります。肌の乾燥が激しい時も、施術できないことがあるので、日頃から保湿に気をつけてください。
さえ子:
初めてだと、その辺がわからなくて不安でした。ところで、当日に肌に保湿ローションや制汗剤は付けていても大丈夫ですか?服装は?その他、気をつけることはありますか?
由美子:
施術当日だけは何も塗らないで行ってください。もしもうっかり付けて行った場合は、施術前にスタッフに申し出てください。服装は、専用のガウンやキャミソールなどが用意されていて着替えるので、普段の服装で大丈夫ですよ。
それと、以外と知られていないみたいですが、施術の前後は飲酒を控えた方がいいですよ。血流がよくなっていますから体温が上昇すると体内に熱がこもりやすくなり、肌トラブル(赤み、痒み)の原因につながりますので。ミュゼでは、施術の前後12時間は飲酒しないように勧めているようですね。
さえ子:
施術後、次の施術までに新たに生えた毛の処理はどうすればいいですか?
由美子:
脱毛が完了するまで、毛抜きやワックスによる自己処理は控えください。翌日以降、肌の状態が落ち着いてからシェーバーや剃刀による自己処理が可能です。
さえ子:
色々初歩的な質問に答えていただいて、ありがとうございます。なんだか少しホッとしました。カウンセリングを受ける勇気が出てきました。
由美子:
それはよかったです。今お話したことは、各サロンでの事前カウンセリングで質問相談できることですが、意外と気後れする人も多いようですので、お役に立ててよかったです。
さえ子:
ありがとうございます。ところで、私は今会社員として働いていて、当日突然の残業が発生したりして帰りが遅くなったりするのですが、予約やキャンセルがネックにならないかと気になっているのですけど・・・
由美子:それなら、それぞれのお店の店舗数や予約に関するシステムをあらかじめ調べておく必要がありますね。
ミュゼに関して言うと、全国の店舗数が多くて予定に合わせて店舗も選べるみたいですし、止むを得ず通えなくなった時のキャンセル料や解約料も不要のようですよ。
さえ子:
それはたすかりますね!思わぬ仕事の都合や転居、結婚・出産の可能性だってありますものね。無料カウンセリングに一歩進めそうな気持ちになれました。
ありがとうございました。