ハイジニーナの処理を行う際、シェーバーで処理してくるようにと指示されることが多いです。その場合、全剃りにした方がいいのか等、気になる事はカウンセリングの際に聞いておきましょう。またミュゼプラチナムの処理は色素沈着にも効果が高いと人気となっているので、その仕組みなども理解しておくといいでしょう。
ミュゼプラチナムのVIO脱毛の注意点は?全剃りした方がいい?
今注目されるVIOラインの処理とは?
近頃は女性の間で、ハイジニーナ処理を受ける方が多いといいます。VIO脱毛とも言われるこの脱毛処理は、デリケートゾーン、VIOラインを無毛状態にする、また除毛するという処理で、人気の施術となっています。
デリケートゾーンのむだ毛処理は、水着になる時等にはみ出てしまうなどしてしまうため、カミソリや毛抜などで自己処理される方も多いようですが、こうした処理を行うことで、肌に傷をつけてデリケートゾーンの炎症を起こしたり、雑菌が多い部分なので炎症がひどくなる方もいます。
また生え始めはチクチクして刺激されるのでかゆみがあったり、こすれて摩擦によって炎症が起こるという事もあります。こうした状態にしないためい、衛生面を考えて処理される方も多くなっています。
【VIOのムダ毛の厄介性】
- 剃ったあとのチクチクが原因で肌荒れになる
- 水着などの時にはみ出てしまう
- ニオイが気になる
臭い、かぶれ、炎症・・悩みを解決できる
ミュゼプラチナムの場合は、VIOライン全てを処理でき、VIO脱毛(ハイジニーナ)のセットコースとなっているので料金もお得に利用できます。VIO部分を脱毛処理するという事に不安をお持ちの方もいますが、例えば気になる臭いやかぶれ、かゆみなどの悩みをお持ちになっている方にはおすすめです。臭いやかゆみ、かぶれなどの悩みを解消したという方も多くいるのです。
衛生的に保ちたい場所なので、処理を考える方も多くなっています。こうした衛生面への効果のほかにも、水着になった時に、はみ出すむだ毛の心配がなく、水着になる機会が多い方、スポーツ選手等も処理をされている方がいます。またミュゼプラチナムのハイジニーナ脱毛は、気になるデリケートゾーン全てを処理することも、薄くすることもできるので、自分の好きなデザインでお願いするといいでしょう。
色素沈着にも効果があるの?
ハイジニーナの処理をしようとする方の中には、VIOラインの色素沈着が気になっているという方も多いと思います。デリケートゾーンは下着で常におおわれていて、摩擦などを受けやすい状態です。そのため、摩擦によって色素沈着を起こしやすいのですが、ミュゼプラチナムでは、プラセンタエキス入りの保湿ローションで処理後の保湿ケアを行ってくれるので、美肌効果も期待できます。
ミュゼプラチナムの処理はへそ下、Vライン上、Iライン、ヒップ奥、Vラインの7か所すべてが含まれています。もちろん、部位ごとの処理もできますし、セットでも処理できます。6回コースなども人気となっていますが、VIOラインの毛が濃く本数も多いという場合には12回をおすすめします。12回でも安い料金設定になっているのでお得です。
処理の前にはカウンセリングでも伝えられますが、前剃りが必要です。全て処理される場合で全剃りをしていないと処理できないので、しっかり処理しておきましょう。
脱毛回数や通う期間は?
何回位で脱毛が完了するのかというと、これは人によって違いがあります。VIOラインのむだ毛の濃さも、毛が薄い人は6回のコースできれいに脱毛できる可能性もありますが、毛が濃い人は12回くらいかかる事もあるので、回数については事前にスタッフと相談するようにしましょう。
私は毛が濃い方だったので、VIO脱毛が完了するまでに12回の施術を受けました。合計で2年程通ったのですが、痛みはほとんどなかったので快適に通うことが出来ました。痛みが心配の方もミュゼプラチナムなら少ない痛みで脱毛ができるので、一度体験に行って見るのがいいかと思います。