ミュゼでの脱毛はエステ脱毛の種類になるので、毛が抜けない等の噂も聞こえてきます。料金の安さからもそのような印象を持たれているようですが、実際のところはどうなのでしょうか。やり直しができるのかについても調べておく必要があります。
【毛が抜けない?】
回数が足りてないことや、毛が太すぎると抜けにくくなっている可能性もあります。ただし3週間経っても抜けない場合は、照射漏れの可能性あるということを忘れないで下さい。
ミュゼプラチナムの脱毛は毛が抜けないって本当?
毛が抜けるのは2~3週間後なのでまだ効果がでていない
ミュゼで脱毛して毛が抜け出すのは2週間を過ぎた頃からです。肌の組織も、脱毛された毛が抜けるように押し出すまで時間がかかるので、焦らずに様子を見守りましょう。また、レーザー脱毛でも同じですが、毛の周期によって脱毛できる毛根も限られているので、最初の脱毛で抜ける毛は本当に少ないのが特徴です。
目視では確認しづらい為、効果ない、抜けない等という噂が広まっているのかもしれません。すぐにやり直しを考えるのは厳禁です。ミュゼではカウンセリングの際にもそのような説明をしてくれるはずですので、スタッフの方の話をきちんと聞くようにしてください。分からないことがあれば、スタッフに尋ねることでスムーズに解決させることが出来ます。
1回の脱毛ではそこまで効果ないため回数が足りない
脱毛は回数をこなすことで徐々に毛を減らしていくことが出来ます。ミュゼの光脱毛は成長期の毛のメラニンの黒い色にだけ反応するので、まだ生えていない休止期の毛や退行期の抜けかけている毛には反応しません。
このようなサイクルによって毛も常に生え変っているので、1回だけではほぼ効果ないと言い切っても過言ではないのです。そのためつるつるやすべすべを目指すなら最低でも10回以上は必要になってきます。
人によって満足できる脱毛量は違うと思われますが、1回目の脱毛ではまだ効果は低いので、まず1回目は脱毛に慣れることに注力して、数をこなしてから効果を確かめましょう。初心者の方はまずはきちんと毛について理解を深めることが大切です。
太い毛が抜けにくく時間がかかる
太い毛は抜けにくいと言われています。例えばわき毛やvioなどがそうでしょう。ミュゼでは回数無制限の契約コースなどで対応しているので、再照射ややり直しの必要はありませんが、脱毛が終わるまでに時間がかかる部位なのは確かです。
毛が太い場合は毛根も深く大きい為、毛の組織をすべて破壊することは難しいのです。サロンでは光を当てることで少しずつ成長を弱らせたり、部分的に破壊することで毛を細くさせていきます。
そうして照射していくうちに徐々に毛の再生率が下がっていき脱毛へと繋がっていきます。抜けていないわけではないので安心してください。太い毛は長期的に通って対処していかなくてはいけないということを忘れないようにしましょう。
3週間経っても抜けない場合は照射漏れの可能性あり
ミュゼで毛が抜けない状態でも焦ることはない、ということが分かって頂けたのではないかと思われますが、3週間以上経っても抜けない場合は注意が必要になってきます。他の部位と比べて抜けている量が違う場合、その旨を伝えればやり直してもらえます。
特に2回目、3回目からは打ち漏れがあると、毛が固まって残っていたりします。状況がわかりやすくなってくると思われますので、お店で確認して再照射してもらいましょう。向こうのミスなので再照射にお金がかかることはありません。
気づいたら早めに、少なくとも3週間から1ヶ月以内にはコールセンターなどに連絡して対応してもらいましょう。この時に自己処理などはしないように気を付けて下さい。