この度、ハイジニーナの脱毛施術をミュゼプラチナムクロスガーデン多摩店で受けました。光脱毛をしてくれたのですが、全く痛みもなく、安心して施術を受けられました。施術中は、スタッフの方が声をかけながら施術してくれるので、安心してお任せ出来ました。
ミュゼプラチナムクロスガーデン多摩店で脱毛をして
1. ミュゼプラチナムでハイジニーナの脱毛をした理由
2. クロスガーデン多摩店カウンセリングについて
3. ハイジニーナ脱毛の体験談
4. 施術後の効果について
1. ミュゼプラチナムでハイジニーナの脱毛をした理由
わたしは、ミュゼプラチナムクロスガーデン多摩店でハイジニーナの脱毛を行っています。ハイジニーナとは、VIOの脱毛のことを言います。わたしは、実はこれまで両ワキや脚などのオーソドックスな箇所の施術を脱毛サロンで行ってきました。しかし、ハイジニーナの脱毛は一切興味がありませんでした。というのも、やはり繊細な部位の脱毛なので、スタッフの方に見られるのが嫌だったからです。しかし、実際にハイジニーナの脱毛をした友人から、色々といいことがあると強く勧められるようになったのです。友人の話によると、何より生理時の血液がムダ毛に付着することがなく、衛生的に保てるというのです。また、夏などの蒸れやすい時期もデリケートゾーンが常に快適だというのです。その言葉に説得力を感じて、ミュゼプラチナムクロスガーデン多摩店でケアをしようと決意しました。ミュゼプラチナムを選んだのは、口コミで費用も安く、施術の効果も高いと評判だったからです。
2. クロスガーデン多摩店カウンセリングについて
ミュゼプラチナムクロスガーデン多摩店のカウンセリングで、担当のスタッフからは脱毛の方法、注意点、ハイジニーナの料金についての説明を受けました。特にカウンセリングで印象深かったのが、VIO脱毛の施術を受ける前に自己処理を行わなければいけないということです。ミュゼプラチナムは光脱毛なので、ムダ毛をきちんと処理しないと毛根に光が届かないということです。自己処理を行う際は、必ず安全のためにI字の電動シェーバーを使うように勧められました。よくあるカミソリでのシェービングは、絶対にやらないように強く言われました。というのも、見えないところに傷がついて、そこから雑菌が入ると、皮膚の炎症、埋没毛の原因となってしまうということです。もしも皮膚に傷があると、ミュゼプラチナムでは脱毛をすることができないといわれました。クロスガーデン多摩店のスタッフの方は、常に明るく接してくれて、緊張せずに話すことができました。
3. ハイジニーナ脱毛の体験談
ここからは、私が体験したハイジニーナ脱毛について説明していきます。まず、施術をしやすいように、サロンで用意された紙ショーツに着替えました。用意された紙パンツはかなり小さめなものでしたが、はみ出しても気にしないように言われました。紙パンツをはいた上に、ガウンを着ました。脱毛のやり方については、まずOラインから始まりました。施術する恰好は、うつ伏せになった状態で紙ショーツをずらしてお尻を広げてから光を照射してくれました。すごく恥ずかしさを感じましたが、スタッフの方は慣れているのかスピーディーに施術をしてくれました。その次に、Vライン、Iラインの脱毛です。やり方は、仰向けの状態で片足を伸ばして、もう片足のひざだけを立てます。そして、立てたひざを外側に倒して、紙ショーツをずらしながらIラインVラインを照射していきます。どこの箇所も全く痛みもなく、安心しました。初回は戸惑いましたが、施術を重ねるにつれて徐々に慣れてきました。
4. 施術後の効果について
ハイジニーナの脱毛をしてから、スタッフから今後の生活での注意点を指示されました。まず、きちんと患部の保湿をするように言われました。というのも、光照射で肌が乾燥したままの状態でいると、今後の脱毛施術で効果を感じなくなるからです。VIOはとても敏感な箇所なので、VIO専用の保湿剤、ローションでケアするように言われました。肝心の効果については、光の照射後、およそ2週間で自然とムダ毛が抜け落ちてきました。しかし、ごっそりというわけではなく、本当にわずかの量です。スタッフの話によると、Vラインのムダ毛は密集しているので一度の施術では減りにくいということです。また、Iライン、Oラインは肌が濃いので、脱毛の光が反応しにくいとのことです。そのため、他の部位よりも効果を感じるには回数が必要になるのだそうです。このまま施術を受ければ効果があるということなので、頑張りたいです。